2009年05月10日
7年、20年に一度の行事 万水川(7本目)
朝4:30に家を出て、7年に一度の善光寺御開帳へ
5:30分には第三駐車場手前100メートルのまで来たが、ここから駐車するまで約30分
柱には15分も並べば触ることができました。
お朝事で嫁と娘2人は大歓心お貫主様、大本願お上人様と二回も数珠で頭をなでてもらいました。
私は女のお坊様だけです。
豊科ICで途中下車し、今度は20年に一度の大遷宮祭を見に行きました。
こちらは、非常にスムーズでした。
来年は諏訪の御柱もあり、長野県盛りだくさんです。
午後は、やっぱり万水川
大きな変化なし。
途中、グモテック??のダッキーの方とごあいさつ
今日は、途中、シングルパドルも使いながら川下り!!難しい
Posted by smnm at 15:02│Comments(1)
│ダッキー(インフレータブルカヤック)
この記事へのコメント
おおー善光寺、いまだ行ったこと無いです。
この機会に行ってみようかな。
わんだぁえっぐのビッグスターすごいですね!
僕も一緒に川下りしたかったっす・・・。
この機会に行ってみようかな。
わんだぁえっぐのビッグスターすごいですね!
僕も一緒に川下りしたかったっす・・・。
Posted by gozi
at 2009年05月12日 19:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。