2011年08月28日
終了??
今日は久々のいい天気!!!信州の夏は短くラスト水遊びと思っていたけど、師匠がお休み。
来週末はもう9月!!!終わりかなーーーーーーーということでメンテナンス、お片づけ!!
今年はトータル3本 確実に飽きてきている。どうしよう!!!
来年は梓川開拓か??そこまで技術もないしなーーーー。
さーーー、これからは山登り、キャンプ、だいぶ先やけどスキーかな??どれも初心者ですけどね。
タグ :2011夏終り??
2011年08月27日
2011年08月21日
準備(夏休最終日)
13日午後からスタートした夏休みが本日で終了
明日からの仕事にむけて、モチベを高めるために水筒とウォーキングダンベルを購入
正月太りではなく夏太り!!!
7月末の健診時と比べ+3.3㌔ リバってます。
今日から朝・昼はこんにゃく系・きのこ系・根菜系惣菜のみの献立に戻します。


明日からの仕事にむけて、モチベを高めるために水筒とウォーキングダンベルを購入
正月太りではなく夏太り!!!
7月末の健診時と比べ+3.3㌔ リバってます。
今日から朝・昼はこんにゃく系・きのこ系・根菜系惣菜のみの献立に戻します。
2011年08月18日
2011年08月17日
2011年08月17日
2011年08月16日
車中花火
今日は嫁の実家で宴
そして、手持ち花火。
そして、打ち上げ花火、諏訪までは行けなかったが田舎ならではの車チョイ止め、車中鑑賞もいいもんです。ただ、打ち上げまでの間隔、強弱が少ないのでいつ終わりかが?????






そして、手持ち花火。
そして、打ち上げ花火、諏訪までは行けなかったが田舎ならではの車チョイ止め、車中鑑賞もいいもんです。ただ、打ち上げまでの間隔、強弱が少ないのでいつ終わりかが?????
2011年08月15日
2011夏休開幕!!
8月13日午後から8月21日までの夏休み開幕
まずは手始めにキャンプから8月13日‐14日
近隣のキャンプ場を探したが出足が遅く、どこも満員御礼状態
ということで困った時の梓水苑へ 本日でキャンプ2回目 いつものキャンプ師匠家族と一緒です。
本日のキャンプメニュー
夕 ジンギスカン ペペロンチィーノもどき、餃子の皮ピザ、コーンバター
朝 タマゴハムサンドもどき
昼 赤松ドライブインで盛りそばおおもり






夜は我が家だけで安曇野花火大会へ

夏だなーーーーー。けど、信州まつもと・安曇野周辺は朝晩は寒いほどです。やっぱ、信州最高です!!!
まずは手始めにキャンプから8月13日‐14日
近隣のキャンプ場を探したが出足が遅く、どこも満員御礼状態
ということで困った時の梓水苑へ 本日でキャンプ2回目 いつものキャンプ師匠家族と一緒です。
本日のキャンプメニュー
夕 ジンギスカン ペペロンチィーノもどき、餃子の皮ピザ、コーンバター
朝 タマゴハムサンドもどき
昼 赤松ドライブインで盛りそばおおもり
夜は我が家だけで安曇野花火大会へ
夏だなーーーーー。けど、信州まつもと・安曇野周辺は朝晩は寒いほどです。やっぱ、信州最高です!!!
2011年08月10日
2011年08月08日
高知弾丸ツアー
第三回4家族合同同窓会開催 IN 高知県吾川郡仁淀川町(8月6日、7日)
今回はカミさんの仕事の都合がつかず、信州から一泊二日の強行旅行です。
8月5日午後5時出発
休み休み行き桂浜には午前5時半着
朝から竜馬さんとはりまや橋へ



伝統和紙クラウトで団扇を作り、味噌ラーメンの上にとんかつがのったみそかつラーメンを食べ


本日のお泊まりは仁淀川町の安居渓谷 「宝来荘」
山の奥の奥の奥!!!まさに秘境という感じ
http://www11.ocn.ne.jp/~horaiso/
約一年ぶりの再開を祝いBBQで大宴会!!!!しこたま飲んで食って楽しかった
我が家は徳島から東京行のフェリーに乗る予定だったが下の娘が急な発熱の為急きょ帰りも陸送!!!

仁淀川、我が故郷の川熊野川を思わせる清流
そして、瀬戸大橋を渡り、一路信州を目指しました。

総走行距離 1700㌔ 高知滞在期間 24時間
急がし方けど有意義な旅でした。
今度はゆっくりと高知の旅、フェリーへの乗船リベンジします。
高知班の幹事さんご苦労様でした。ありがとうございました。
来年の京都府亀岡班の幹事さんよろしくお願いします。楽しみしています。
今回はカミさんの仕事の都合がつかず、信州から一泊二日の強行旅行です。
8月5日午後5時出発
休み休み行き桂浜には午前5時半着
朝から竜馬さんとはりまや橋へ
伝統和紙クラウトで団扇を作り、味噌ラーメンの上にとんかつがのったみそかつラーメンを食べ
本日のお泊まりは仁淀川町の安居渓谷 「宝来荘」
山の奥の奥の奥!!!まさに秘境という感じ
http://www11.ocn.ne.jp/~horaiso/
約一年ぶりの再開を祝いBBQで大宴会!!!!しこたま飲んで食って楽しかった
我が家は徳島から東京行のフェリーに乗る予定だったが下の娘が急な発熱の為急きょ帰りも陸送!!!
仁淀川、我が故郷の川熊野川を思わせる清流
そして、瀬戸大橋を渡り、一路信州を目指しました。
総走行距離 1700㌔ 高知滞在期間 24時間
急がし方けど有意義な旅でした。
今度はゆっくりと高知の旅、フェリーへの乗船リベンジします。
高知班の幹事さんご苦労様でした。ありがとうございました。
来年の京都府亀岡班の幹事さんよろしくお願いします。楽しみしています。
タグ :高知
2011年08月05日
たなぼた
デジ一を知り合いから譲ってもらった。
このIXYも以前5000円譲ってもらい、今回はD3000 10000円
ありがたやーーーーーーーー
今日の夕方から「強行高知旅行!!!」出発!!!いまいち使い方が???であるが持っていこう!!!