ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
smnm
smnm
●昭和48年(1973年)和歌山に生れ、大阪羽曳野で育つ
●昭和60年(1985年)和歌山へ引越し、小6で和歌山に転校
●昭和61年(1986年)小学校卒、中学入
●平成元年(1989年 昭和64年)中学卒、高校入
●平成3年(1991年)6月高3文化祭の準備の最中、ぬけだし原付で峠を攻めにいき大事故で半年入院
●平成4年(1992年)高校卒、浪人生活開始
●平成5年(1993年)専門入、第二の故郷長崎、大村へ
●平成8年(1996年)専門卒、京都で初社会人
●平成9年(1997年)国家資格取得
●平成12年(2000年)滋賀で転職
●平成14年(2002年)結婚
●平成15年(2003年)長女誕生
●平成17年(2005年)3月に長野移住、転職までの1ヶ月の休暇で禁煙に成功!、安曇野で再就職
●平成18年(2006年)松本で再就職
●平成19年(2007年)次女誕生、ダッキー道具一式の衝動買い
●平成20年(2008年)マイホーム購入の関西人
●平成21年(2009年)ナチュブロ開設
●平成22年(2010年)登山用品、釣り道具の衝動買い
●平成23年(2011年)雪遊び道具プチ衝動買い、キャンプ用品も着実に衝動買い、デジ一は棚ぼた
●平成24年(2012年)キャンプメインとなり、ダッキー・登山・釣りは完全に飽きてしまう。幸運にも幻の芋焼酎 森伊蔵、村尾、魔王制覇!!
●平成25年(2013年)キャンプは飽きずコンスタントに実施!山登りは燕岳登頂!
娘の影響もありJ2松本山雅試合2試合観戦!10月から始めたジョギング徐々結果が出始め面白い!
●平成26年(2014年)前半は山雅、キャンプ、ジョギング 後半はミニバスケット一色
●平成27年度(2015年)一にも二にもミニバスの一年、長女はキャプテンを拝命、県大会2位、北信越大会出場惨敗、全国選抜大会何故か一回戦敗退。個人としてはU12、市選抜に選出され最後の最後まで親父を楽しませてくれた。
●平成28年度(2016年)ミニバスロスに不安を覚えたが何のこっちゃなし!かなり、忙しい1年に中学県新人大会3位、個人的にはU13、ブロックエンデバー選出!!、ミニは県3位まだまだ次女は出場機会なし、親父的には遠征付き添い地酒探し部屋のみで刺身といっぱいを楽しむことに味を占める。その他年明け早々の嫁の骨折入院
●平成29年度(2017年)ブログタイトル変更「体育館の住人」!
大きな出来事としては10月親父の急死、、長女は先輩達との最後の大会の県大会一回戦敗退(悔し涙)、7月先輩達の引退で部長•キャプテン拝命、新人戦ベスト8、個人としてはU14選抜されジュニアオールスターに出場、予選敗退、出場の機会もあまりなく井の中の蛙を痛感!次女は黙々と練習に打ち込み2Pのレギュラー獲得、チームは県2位、北信越4位、全国選抜大会惜しくも2位、今なお両親のバスケへの関与を拒み続け中、父はミニには目もくれず中学バスケに没頭、お泊り遠征は新潟、岐阜、富山、千葉、神奈川等その度に地酒を物色
●平成30年度(2018年)
中学校最終年 地区大会準決勝 4Q リバウンドで接触脳貧血で一瞬意識不明でER搬送、下級生のお陰で決勝は51対50で宿敵に勝利!県選手権大会4位で中学バスケ終了!タイミングよく選手宣誓拝命!二回戦では今度は足がつりあわや逆転の危機、また下級生踏ん張る、有難や!今や受験生!学校長の推薦も頂き県最強の高校進学決定!茨の道決定!次女は自県開催ということで4位で北信越出場決定、全国選抜はまたもや一回戦敗退、U11選出!
●平成31年度・令和元年(2019年)
長女は高校バスケスタート、次女はミニバス最終年キャプテンとしてスタート!
バスケ強豪校の選手層の厚さに打ちのめされ、ベンチ入り目指して日々練習に励む!!!全く芽が出ない。次女は過去最低の最弱チームと言われていたが県4位、U12Aチームに選抜、全国選抜4位、最後の最後の大舞台で一度も勝てなかったチームに勝利!!長年、乗り続けたステップワゴンとお別れ、エクストレイルようこそ!!
●令和2年度(2020年)
世界的コロナショック、東京オリンピック延期、高校2年目、中学スタート!どうなるかなー
緊急事態宣言、終わりの見えない自粛生活、試合もことごとく中止、9月「体育館の住人」引退、ブログタイトル変更、大きな変化もなくコロナ一色で終了。職業柄ほぼ一年外飲みはなし。
●令和3年度(2021年)
バスケの試合は無観客が主流となり、これはこれで良し。飲み仲間の嫁が大暴れ、人の汚さを実感、絶縁!!東京オリンピックは無観客、職員規則ガチガチで飲みにも、どこにも行けず。弁当画像多数。おかん胃全摘出。長女は部員でコロナ陽性、県大会辞退、高校最高峰出場できず、呆気なく引退。次女は部活動自粛、短縮、ちらほら練習試合、一瞬コロナ下火に年末年始は2年ぶりに帰省。1月オミクロンの猛威、県内初の蔓延防止等重点措置 やっぱりコロナ!!長女高校卒業、大学入学 

●令和4年度(2022年)
長女 大学1年、次女中3受験生、父隠れ家への旅を満喫!
めっきり、投稿数激減、6月ギリギリ次女県大会決定、そして一回戦負け、中学バスケ引退。残すはクラブチーム。9月もう一歩、最後までつながらずクラブも一区切り。11月人生初の敷地外からの航空祭初体験F15、F2戦闘機のアフターバーナーに魅了される。次女受験生突入、12月進路決定!バスケ再開、体力がた落ち。かわいそうなことをしたけど、しょうがない。勉強も頑張った。3月航空祭に初参戦、ブルーインパルス間近にみる。

⚫︎令和5年度(2023年)
次女高校入学、長女大2、父は基地通い
6月飲み仲間が山口へ 9月五十路突入ずっと欲しかった腕時計購入、9/13長女1年半で大学生生活終了 10月小松基地航空祭 初F35、アグレッサー 11月岐阜基地航空祭 ブルーインパルス 5年半ぶりの東京出張 12月2年ぶりに帰省 2月腎臓癌疑、人生初の造影CT

⚫︎令和6年度(2024年)
5月 東京出張、前乗りで国立博物館、上野でせんべろ、軽自動車納車 6月テレビ、洗濯機が故障し新調5月6月はかなりの入り用、人生初の禁酒生活開始8月ダイエット開始 9月大冒険決行で12年ぶり旧友に会う 10月中型免許を取るきっかけになるハイエース運転 12月限定解除完了、中型免許取得 1月長女就職、ハイボールにはまる 2月角瓶1920購入 ドック後からダイエットの神様降臨か 3月マイクロバス乗務員達成

⚫︎令和7年度(2025年)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年03月21日

ご馳走様でした!

満腹、満腹!

小5の夏に新体操を辞めミニバス本格参加、♯9をいただき定着
優勝大会4位
地区大会3位
県大会3位
全国選抜大会4位
北関東甲信越大会惨敗
とパイセンのおかげでいろいろなチーム、いろいろな場所へ行けました。


いよいよ最上級生、6年生 ♯5 副キャプテン→ 途中交代で♯4 キャプテンを拝命
パイセンの輝かしき成績をプレッシャーに日々練習に打ち込み

優勝大会 2位
地区大会 2位
県大会 2位
全国選抜大会 まさかの初戦敗退
北信越大会 惨敗

個人的にはU12選出、そして、市選抜にも選出

そして、今日、小学生活最後の試合
信州ブレイブウォリアーズ主催
ウォーリアーズカップに市選抜で出場
最後の最後なんと!

3位!!!










一日目 シェーンガルテン麻績の日帰り温泉




二日目 冠着荘日帰り温泉
ともに貸切!!!!

ミニバス応援最後の晩餐







カツ丼とラーメン
今日は奮発してノーマルサイズ2品 1100円


麻績村 小松屋


長女のミニバス同行記これにておしまい

いろいろな意味でご馳走様でした。ありがとう!!












  
Posted by smnm at 17:09Comments(0)ミニバスU12・市選抜

2016年03月10日

雪からのバスケ









ラムちゃんデカすぎ!

  
Posted by smnm at 21:47Comments(0)ミニバス中学バスケ

2016年03月05日

ラス2


残す大会も後二大会!!

小千谷市に旅立ちました  
Posted by smnm at 19:47Comments(0)ミニバスU12・市選抜

2016年03月03日

謎の縦線多数



先日、購入したmolten国際認定6号球
まだ、使ってまものいが謎の縦線多数、横線も少々

moltenに問い合わせ、本来なら郵送し検証後、次のモーションのようであるが6号球での練習ができないであろうとの配慮で即代替え品発注、近日中に届くらしい!

迅速、丁寧な対応に感謝!  
Posted by smnm at 12:57Comments(0)ミニバス中学バスケ

2016年02月28日

市選抜



ピリッとしない。全体的に!
富士見町体育館

  
Posted by smnm at 17:49Comments(0)ミニバスU12・市選抜

2016年02月20日

バトンタッチ




最後の最後の優秀選手賞!

そして、次女にバトンタッチ!


  
Posted by smnm at 20:23Comments(0)ミニバス

2016年02月17日

進化



5号⇨6号球
  
Posted by smnm at 19:13Comments(0)ミニバス中学バスケ

2016年02月15日

北信越U12交流会



2月13.14日 富山県黒部市 黒部総合体育センター
北信越ミニバス交流会






VS 富山県 ⚪️



VS 福井県 ⚫️



VS 石川県 ⚪️



夕飯は氷見きときと寿司
美味しかったけどお値段はかっぱの2.5倍









お泊りはベストイン魚津 3人で8000円以下

お夜食は一応富山ブラック!!!



それに朝飯付き、うまかった!






二日目


VS 新潟県 ⚫️




VS 新川地区 ⚪️


3勝2敗 でU12 の公式活動これにておしまい!

沢山の経験、沢山の友達などなどできてよかったね。


さあ!次は6号球の市選抜〔今年は人手不足で県選も可)がんばれ!!
  
Posted by smnm at 08:47Comments(0)ミニバスU12・市選抜

2016年02月12日

U12vsU13他



U12あと数ヶ月でミニバスを卒業!
中学生!

今年からの試みでU13その他中学と交流戦

いきなり、中学仕様!  
Posted by smnm at 18:06Comments(0)ミニバスU12・市選抜

2016年02月11日

日本酒の会








































2月10日 M氏宅をお借りして日本酒の会開催!!!
ミニバスオヤジ5名
お品書き
アンコウ鍋
信州乗鞍産一頭買い馬刺、今までに食べたことのない美味
しめ鯖
北九州の明太子、石原軍団ご用達
いなごの佃煮
コロコロホルモン
ごぼうの酢漬け
鮭の酒浸し

本当にぜんぶびみーーーーー  

2016年02月07日

4代目




たこつきます!  
Posted by smnm at 20:20Comments(0)ミニバス

2016年02月07日

交歓大会



smsw体育館

次女 ベンチ入り未出場!
長女 23-53 ⚫️ inDT 3P 4点
23-28 ⚫️ mnwknzn 3P 6点

  

2016年01月24日

これは夢?

いえいえそれは現実!



チームみんなの願いをこめたミサンガ!







応援の旗 準備完了!



朝食完了!




昼食 三色丼、クリームシチューin フードジャー!!!





すべて準備完了!そして、本番!

35-40 ⚫️ iid 3P 6点 そりゃないよ〜〜

呆気なく予選敗退!!! この一年追い求めていたものこれでパァ!




新チーム始動???? 次女再予測!!スターティングメンバー!!


長女はと言えば、、、、、、、中学に向けて悩みぬけ!!!
















  
Posted by smnm at 06:57Comments(0)ミニバス

2016年01月17日

有終の美にむけて!





食事でのバックアップ!

これで最後か〜〜!

って言ったら「全国行くけど」そうかー、もう、お腹いっぱいです!  
Posted by smnm at 19:31Comments(0)ミニバス

2015年12月29日

酒三昧!



北信越の疲労、心労の為28日の科の忘年会をキャンセル

そしたら集まる、集まる!アルコール達!

お気遣い頂いた方々ありがとうございました。  

2015年12月27日

北信越大会

12月26日.27日
新潟県柏崎市 柏崎総合体育館
長野県、石川県、新潟県、福井県、富山県
0勝4敗 散々です。





1日目 栄ずし 1200円 で麻婆ラーメンとすしセット 1200円也

39-50 ⚫️ oogtイーグルス(新潟県4位) 3P 15点
29-51 ⚫️ gryu(福井県1位) 3P 11点



2日目 肉よく ラーメン定食 830円也

27-46 ⚫️ tyd(富山県) 3P 8点
24-59 ⚫️ wjm(石川県) 3P 6点  
Posted by smnm at 18:53Comments(0)ミニバス

2015年12月15日

縁起良し!!!



5分程度のクラブ紹介番組に出演!!!一応、朝日放送!!!


ななななんと、オンエアが

1月11日


1位になるしかない!!

がんばれ!!!!  
Posted by smnm at 20:01Comments(0)ミニバス

2015年12月13日

練習試合




34-39 ⚫️ aokjm 3P 10点

41-50 ⚫️ snni 3P 18点

30-45 ⚫️ wkh 3P 14点

ハアーーーーーーー  
Posted by smnm at 20:06Comments(0)ミニバス

2015年12月06日

2015年12月02日

フードジャー



冬場の練習用に購入 2890円  
Posted by smnm at 15:17Comments(0)覚書ミニバス