2009年10月31日
安曇野スタイル
本日、快晴!!!あすから天気が崩れるということで、安曇野スタイルに参加しているわんだあえっぐへ
安曇野スタイル2009 詳しくは下記へ
http://www.azumino-style.com/index.htm
わんだあえっぐブースでは、こんなイベントが
http://blog.livedoor.jp/wonder_egg/archives/50292757.html
このイベントが終わると師匠のわんだあえっぐも冬眠に入ります。
私も今シーズン最後の万水川とわくわくしていたのですが、娘の「いかなーーーーい、いやーーーー」というストライキ!!!
ということで断念
今回の川下りは 「万水川・犀川 リバークリーン川下り」ゴールではゴミ袋がいっぱい!!!











安曇野スタイル2009 詳しくは下記へ
http://www.azumino-style.com/index.htm
わんだあえっぐブースでは、こんなイベントが
http://blog.livedoor.jp/wonder_egg/archives/50292757.html
このイベントが終わると師匠のわんだあえっぐも冬眠に入ります。
私も今シーズン最後の万水川とわくわくしていたのですが、娘の「いかなーーーーい、いやーーーー」というストライキ!!!
ということで断念
今回の川下りは 「万水川・犀川 リバークリーン川下り」ゴールではゴミ袋がいっぱい!!!
2009年10月25日
仲間
先日の安曇野フェスタで小学生以下の無料イベント
「おたまで金魚すくい」
で6匹ゲット。
いつも夜店の金魚は生きてて1-2日、娘には1週間生きていたら水槽を買う約束
ということで昨日、水槽を購入
来週まで生きていれば、砂利、水草を購入予定 どうなることやら。。。。。。。。
結構、いものです癒されます。
タグ :金魚
2009年10月22日
解禁!!!

万水川解禁された模様です。
http://blog.livedoor.jp/wonder_egg/archives/50294265.html
松本土建さん、千曲川河川事務所さんということは国民(県民)の皆さんありがとうございました。
これから万水川を下る予定の方々へ くれぐれも安全装備をお忘れなく!!!
2009年10月20日
万水川通行止

前回の超巨大ストレーナーの続報です。
万水川出口が10/23日まで通行止めになります。
詳しくは下記まで
http://blog.livedoor.jp/wonder_egg/
合わせてこちらもどうぞ
千曲川河川事務所 松本出張所http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/news/tayori/matsumoto/091020.html
2009年10月19日
2009年10月17日
危険!万水川DR

先日の台風により万水川 犀川合流部分 超巨大ストレーナー(危険物)ができている模様です。
詳細は、下記でご確認ください。
http://blog.livedoor.jp/wonder_egg/
タグ :万水川
2009年10月17日
2009年10月12日
りんご狩り
今日は区のイベントでりんご狩り!!!
このりんごは今食べごろの「陽光」という品種
さっそく、食べてみましたが甘酸っぱくておいしーーーーい。
今、家の周りは一番最後(11月いっぱい)に収穫する「ふじ」までりんごでいっぱい。
さーあ、これから飽きるほど、リンゴが口に入ります。
2009年10月09日
2009年10月04日
2009年10月04日
2009年10月03日
2009年10月03日
安曇野肉マルト
明日は、娘の運動会のあと、ご近所さんとBBQ
ということで、肉の買い出しに穂高の安曇野肉マルトへ
牛カルビ焼き用 360円 牛ホルモン 260円 信州牛焼き肉用 620円
トータル 1キロ程度購入
ここの牛ホルモンかなりの脂でかなりうまい。ただ、BBQでは気をつけないと火の海になります。
その後、穂高温泉郷のサントノーレへ
フランスパンにあんバター入ったやつ最高
2009年10月02日
小谷村産 新米
嫁の職場の方より、長野県小谷村産 新米をいただいた。
いつもは10㌔3000円の米ばかり、娘なんて三杯もおかわりです。
米をダイレクトに味わう為塩おむすびに!!!
あまーーーーーーーーーーーい!!!。粘りも最高!!!!