2010年06月27日
お買上
去年まではモンベルの沢靴これは滑らないし、あったかいしよいが脱ぎ履きがかなり大変。
濡れてしまったらさらに大変!!!
ということで、本日、念願のKEENをお買上
アマゾンの靴屋で30%OFF 8000円ちょっとで購入
ただ、川下りのモチベーションはいまだわかず!!!
2010年06月20日
あやめ祭り(3000)
昨日は娘の土曜参観でいけなかったので今日は明科あやめ祭り川下りツアーのお手伝い
去年は前半雨で大変やったけど、今年は晴天!!
ただ、不景気の影響か??お客さんはいまいち
2度ほど一緒に下らせてもらって、その後は店番、回送等々お手伝い
さすがに100キロを超すラフトを2人で車の上に乗せるのはかなりつらい―――。
もうひとつ、大発見!!14年ぶりに乗ったマニュアル車!!のれました!!
タグ :あやめ祭り
2010年06月19日
格安川下り
http://blog.livedoor.jp/wonder_egg/
明日、安曇野市明科で行われている「あやめ祭り」で格安の川下り
3キロ 30分の和の川下り
料金がななななんと1500円
やすいでっせい!!
おこしやす
2010年06月17日
落し物

昨日、万水川でカナディアンが引き上げられました。
お心辺りの方は↓をご覧ください。
http://www.shinmai.co.jp/news/20100616/KT100615SJI090012000022.htm
2010年06月12日
2010年06月06日
人生初登り(一回目)
人生初の山登り行程
天気 めちゃめちゃええ天気
鉢伏山山荘出発→①前鉢伏山頂(1836.1m)→②前二ツ山(1842m)→③二ツ山山頂(1826.4)


八ヶ岳の方、乗鞍、常念、槍、燕、剣、鹿島槍、白馬、立山、新潟の方の山々までよく見えている。
ここでは2万5千分の1の地図のつなぎ合わせで山座同定のトレーニング(写真は一部)

愛妻弁当

諏訪湖もきれいに見えてます。
途中、コンパスを使い行き先確認と現在地確認(目印は茶臼山と三峰山)しかし、まったくうまくいかず
その他、山荘までのルートの途中で富士山がきれいに見えたし、鹿の群れ、鹿の死がい、鹿の角と遭遇
途中、初心者にはかなり厳しい登り下りの時はもう登山はええわと思ったけど、終わってみるとまた行きたい!!!!
7月の八ヶ岳は欠席
次に参加できるのは8月の沢上谷の沢歩き
天気 めちゃめちゃええ天気
鉢伏山山荘出発→①前鉢伏山頂(1836.1m)→②前二ツ山(1842m)→③二ツ山山頂(1826.4)
八ヶ岳の方、乗鞍、常念、槍、燕、剣、鹿島槍、白馬、立山、新潟の方の山々までよく見えている。
ここでは2万5千分の1の地図のつなぎ合わせで山座同定のトレーニング(写真は一部)
愛妻弁当
諏訪湖もきれいに見えてます。
途中、コンパスを使い行き先確認と現在地確認(目印は茶臼山と三峰山)しかし、まったくうまくいかず
その他、山荘までのルートの途中で富士山がきれいに見えたし、鹿の群れ、鹿の死がい、鹿の角と遭遇
途中、初心者にはかなり厳しい登り下りの時はもう登山はええわと思ったけど、終わってみるとまた行きたい!!!!
7月の八ヶ岳は欠席
次に参加できるのは8月の沢上谷の沢歩き
タグ :二ツ山