2010年08月18日
2010年08月15日
2010年08月15日
2010年08月14日
ぶどう狩り(夏5日目)


本日は自家果樹園にてぶどうとブルーベリー狩り
いよいよ明日は長野へUターン。
この記事がアップされる頃にはみどり湖SAで高速料金が1000円になるのを待っているところかな???
休みはまだまだ続きます。
タグ :自家果樹園
2010年08月11日
国宝多数(夏4日目)
夏4日目は娘に歴史的刺激を与えるために奈良へ
場所は奈良公園⇒東大寺⇒興福寺⇒平城宮跡(遷都1300年祭)
東大寺では大仏様をはじめ、さまざまな国宝と出会い。
法華堂ではこれまた国宝の仏様に出会い
娘と嫁は大仏様の鼻の穴と同じ大きさの穴も通り抜けることができ










興福寺では巷で有名な阿修羅像に出会い!!


平城遷都会場ではシャトルバスを降りてから太極殿までの距離が約1㎞あり 写真だけとって退散
なので、せんとくんには会えず、パネルでご勘弁。
場所は奈良公園⇒東大寺⇒興福寺⇒平城宮跡(遷都1300年祭)
東大寺では大仏様をはじめ、さまざまな国宝と出会い。
法華堂ではこれまた国宝の仏様に出会い
娘と嫁は大仏様の鼻の穴と同じ大きさの穴も通り抜けることができ




興福寺では巷で有名な阿修羅像に出会い!!

平城遷都会場ではシャトルバスを降りてから太極殿までの距離が約1㎞あり 写真だけとって退散
なので、せんとくんには会えず、パネルでご勘弁。
2010年08月11日
2010年08月10日
2010年08月09日
AWS(夏1日目)
夏休み1日目
家族と姉妹で南紀白浜アドベンチャーワールド(Adventure World Sirahama)へ
この施設はワールドサファリ、マリンワールド、遊園地の機能を持った複合施設
この夏の猛暑の為入場はトワイライトパスで!!夕方4:30からの入場です。
大人2500円 子供1100円 三歳無料



まずは入園前に腹ごしらえ 南紀白浜とれとれ市場


まずは定番のパンダのかぶりもんで記念撮影!!!

サファリキャラバン(有料2000円/人)に乗りたかったが満員 という事で定番ケニア号のブルジョアシートへ(500円/人)
これは家族でシート一列分占領なので子供たちが左右に移動ができて楽しめました。

白クマ!!


AWSの主力!!パンダ!!


そして、なんといっても最大の目玉!!
ナイトマリンライブ
イルカと光と音楽と映像と花火の幻想的なステージ!!!
そして、色んなところでイルカショー等をみているがアンコールに応えるイルカショーは初めてでした。(演出???)
やっぱ、関西人サービス旺盛ですな!!
最後の花火かなり最高!!感動!!

今は亡き、往年のビックスター シャチ君の前で記念撮影
余談 ほんとは泊まりで昨年の感動をもう一度ということで「太地くじら公園」行く予定であったがシャチが名古屋港水族館に出張中ということで日帰りで強行!!
家族と姉妹で南紀白浜アドベンチャーワールド(Adventure World Sirahama)へ
この施設はワールドサファリ、マリンワールド、遊園地の機能を持った複合施設
この夏の猛暑の為入場はトワイライトパスで!!夕方4:30からの入場です。
大人2500円 子供1100円 三歳無料
まずは入園前に腹ごしらえ 南紀白浜とれとれ市場

まずは定番のパンダのかぶりもんで記念撮影!!!
サファリキャラバン(有料2000円/人)に乗りたかったが満員 という事で定番ケニア号のブルジョアシートへ(500円/人)
これは家族でシート一列分占領なので子供たちが左右に移動ができて楽しめました。

白クマ!!


AWSの主力!!パンダ!!
そして、なんといっても最大の目玉!!
ナイトマリンライブ
イルカと光と音楽と映像と花火の幻想的なステージ!!!
そして、色んなところでイルカショー等をみているがアンコールに応えるイルカショーは初めてでした。(演出???)
やっぱ、関西人サービス旺盛ですな!!
最後の花火かなり最高!!感動!!

今は亡き、往年のビックスター シャチ君の前で記念撮影
余談 ほんとは泊まりで昨年の感動をもう一度ということで「太地くじら公園」行く予定であったがシャチが名古屋港水族館に出張中ということで日帰りで強行!!