2009年03月28日
万水川
安曇野わさび田湧水公園 道路側の敷地、テントを張っている人もたくさんいたスペースが
かなり、狭くなっている。便所側は前と同じスペースはあり。
公園がせまくなった分、万水川沿いも道が広くなってます。
水はまだまだ、少なく、川下りはきびしーーーーー
2009年03月25日
装備一覧
乗物は エアー社 ストライク2 パドルはラミネックスライトシンメトリックス2ピース

服装はライフジャケット ヒコ ジョーカー L ロングジョン ブルーエース XXL
セミドライトップ NSR Stampede Piay jacket XXL グローブ Palm Honey Comb Paddling Gloves L
シューズ モンベル サワシューズ 28㎝ ヘルメットプロテック L

頭はベリーショート 3000円
ただの丸坊主 バリカンを購入したのでただ
師匠の号令のもと、四月中旬よりガンガン、万水→犀川を攻める予定
師匠!!GOGOの号令待ってます。弟子①は準備万端です。
2009年03月21日
木崎湖

いよいよ、平成21年始動です。
本日は、快晴、無風、気温15度、ぽかぽかです。
木崎湖キャンプ場よりスタート
このキャンプ場は7-8月以外はBBQやテントなど張らない、お弁当でピクニックではすべて無料
なんて良心的な、また、管理人のお兄ちゃんお姉ちゃんひじょうにいい人でした。


湖の夢はかないました。いい表情!!!!
タグ :木崎湖
2009年03月15日
皮がパリパリ
最近近所にできた。たい焼き屋。
あんこ 110円 クリーム 120円 季節限定うぐいすアン 140円
ちびに焼いたときにできるパリパリしたところを土産に袋いっぱいくれました。
ありがとう!!!!
タグ :たいやき
2009年03月12日
シーズン遅れ???
子供が飲むと危ないという噂のタミフルです。
嫁が昨日から高熱にうなされ、さっき受診をして、この薬を処方されました。
下の娘の子守がいないということで、本日は有給休暇をとって子守中
下の娘だけ、予防接種してない。どうかうつりませんように
2009年03月07日
資料集め
今日はぽかぽか陽気!!!リバーマップを見ながら、シーズンインを想像!!!
今年は信州の川はそれぞれ一度は下ってみたい。
私の生まれ故郷 和歌山!!!熊野川あたりはぜひぜひ下ってみたい。
5月下旬のカヌーマラソンにエントリーしたい!!
私の第二の故郷!!!初めて働いた地!!亀岡!!
保津川下ってみたい。
あと、リバーマップには載っていないが、奈良吉野川ここは実家からかなり近く下ってみたい。
2009年03月06日
マトン鍋
以前にに書いたが、今、嫁がダイエット中のため、晩酌は週末のみ!今日は焼酎の肴にマンン鍋を製作!!!!
材料 味付けマトン適量 玉ねぎ2ヶ もやし たまご 冷や飯
器材 一人用フライパンとIHクッキングヒーター
作り方
フライパンを熱し、マトンを炒め、もやしを入れてさらに熱する。
煮えたらまずは、それをつまみつつ、焼酎2合程度ひっかけて
その後、スライサーで切ったスライス玉ねぎ、卵を入れさらに加熱
卵が煮えたら、さらに1合飲んで
しめはそこに冷や飯を入れ、おじやで終了!!!!!
注意
ちなみに本日PM4:30から製作し、PM6:00にはすでに撃沈フレックス勤務万歳!!!!!!!
2009年03月03日
雪のひな祭り
また、雪が降った。さすが信州
子供たちのお雛様!!日本の住宅事情を反映するように卓上のお雛様です。
長女のお雛様!
次女のお雛様!今度は長女、次女事情が出ています。ちょっと人形が少ないような。。。。。
私が住んでいるこの地域は、雛祭りは4月3日とひと月遅れで行い、
お雛様は3/3から4/3まで出しっぱなし。
一般的にいえば、うちの子たち、婚期めっちゃ遅れるやん
2009年03月01日
2009年03月01日
師匠と友と飲み会
昨日、川下りの師匠、友と飲み会をした。
去年のシーズンに知り合い、八月の中旬以降連絡もとっていなかった友!
たまたま、ブログの記事をみていると、友らしき人のブログを発見!!!
まさに、昨日の飲み会はこのブログが結んだ縁です。
楽しかったーーーー。職場の友も最高だが、職場以外(趣味などなど)の友も最高!
また、やりましょう。
追伸 本日、若干二日酔い気味です。