2015年08月14日
高野山町石道 帰省3日目

道の駅 くどやま を5時20分出発


慈尊院にお参りしてこれから奥の院まで180本??の町石をたどる




大門到着 11時54分 6時間21分

初の一人歩き、最初のペースが速かったのもあったが暑さと連続する急登、代り映えしない景色、きつかった〜〜

壇上伽藍 空海が修行した場所


真言宗 総本山 金剛峰寺




一の橋から歩き奥の院へ
出発からここまではすべて徒歩

帰りはケーブル、電車を乗り継ぎ九度山駅に途中、真田幸村が隠れ住んだ真田庵により道して道の駅へ


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。