2009年01月15日
2009年01月15日
現在まで軌跡
平成17年3月長野県のある街に引っ越す。自宅近くの川からカヌー、カヤックが川を下っているのを多く目にする。運よく、現在の川下りの師匠と出会う。
平成20年初夏まで川下りへの気持ちをめらめらと燃やし続け、ダッキーを購入。
このときから、子供と川を下ることを夢抱く。
師匠より「まずは、ライフジャケットを着ていれば水に浮くということを教え込む」とのお言葉を受け、日々PDFを着け子どもと流れるプールに通う日々(これはかなりうく

以下は平成26年(2014年)8月追記した!
昭和48年(1973年)和歌山に生れ、大阪羽曳野で育つ
昭和60年(1985年)和歌山へ引越し、小6で和歌山に転校
昭和61年(1986年)小学校卒、中学入
平成元年(1989年)中学卒、高校入
平成3年(1991年)6月高3文化祭の準備の最中、ぬけだし原付で峠を攻めにいき大事故で半年入院
平成4年(1992年)高校卒、浪人生活開始
平成5年(1993年)専門入、第二の故郷長崎、大村へ
平成8年(1996年)専門卒、京都で初社会人
平成9年(1997年)国家資格取得
平成12年(2000年)滋賀で転職
平成14年(2002年)結婚
平成15年(2003年)長女誕生
平成17年(2005年)3月に長野移住、転職までの1ヶ月の休暇で禁煙に成功!、安曇野で再就職
平成18年(2006年)松本で再就職
平成19年(2007年)次女誕生、、ダッキー道具一式の衝動買い
平成20年(2008年)マイホーム購入の関西人(現在39歳)
平成21年(2009年)ナチュブロ開設
平成22年(2010年)登山用品、釣り道具の衝動買い
平成23年(2011年)雪遊び道具プチ衝動買い、キャンプ用品も着実に衝動買い、デジ一は棚ぼた
平成24年(2012年)キャンプメインとなり、ダッキー・登山・釣りは完全に飽きてしまう。
幸運にも幻の芋焼酎 森伊蔵、村尾、魔王制覇!!
平成25年(2013年)キャンプは飽きずコンスタントに実施!山登りは燕岳登頂!
娘の影響もありJ2松本山雅試合2試合観戦!10月から始めたジョギング徐々に結
果が出始め面白い!
2014年はなにしようかなー、家族のみでの1泊以上のキャンプ、ハーフ・フル??マラソン出場、常念岳登頂は果たしたい、いけるかなー〜ー!